当店のメニューは2名様用のコースメニューとなっております。お二人のうちお一人がベジタリアンまたはヴィーガンの場合でも、事前にご連絡いただければ、もう一方が肉を召し上がる場合でも、動物性たんぱく質を使用しない別のお料理をご用意することが可能です。
すべては2020年、村田知穂が最も高級な日本の肉、松坂牛についてイグナズィ・エリアスに初めて話したことから始まり、2年後、村田知穂とイグナズィ・エリアスは伊藤浩基氏がオーナーである伊藤牧場と出会います。伊藤牧場は最もエクスクルーシブな松坂牛の牧場で、このつながりがあり、アカネヤは松坂牛協会が60年以上の歴史の中で初めて受け入れた外国企業となリマした。
こうして、2023年5月、マリー・アカネヤはパリにオープンし、初の炭火焼きレストランとなり、また、日本以外で初めて伊藤浩基氏の伊藤牧場の肉を提供し、さらに、フランスで初めて、そしてヨーロッパでわずか3軒目となるクラウンメロンを提供するレストランとなったのです。
洗練された京都の美学が、パリのラ・マドレーヌ、ゴドー・ド・モーリィ通り12番地の位置し、ファサードにある犬矢来が内面の静けさをほのめかしています。8つの特注バーベキューテーブル、畳、紙のランプが、木、鉄、粘土といった高貴な素材と共存し、村田知穂とC97スタジオによってデザインされたこの空間は、日本のミニマリズムからインスパイアを受けています。マリー・アカネヤは日本の精神を体現し、家にいるような温かい気持ちをお伝えしております。
1992年、パリ地域で生まれた彼は、シャトー・デ・クードレイとパリのEPMTTHで、オーギュスト・エスコフィエの弟子の指導を受けて修行を積み、クラシックな料理の確固たる基盤と、伝統への深い敬意を得ました。フランス国内外で17年以上の経験を持ち、お客様のご希望に沿う、クオリティーの高い料理アプローチを邁進しています。
パリからカナダを経て、ロサンゼルス(ビバリーヒルズ)まで、彼はファインダイニング、ブラッスリー、フュージョンキッチン、革新的なプロジェクトなど、さまざまな業態の店で経験を積み、これらの経験を通じて、彼の「素材・技・サービス」に対するビジョンは洗練されていきました。
現在、彼は伝統的な炭火焼レストランの料理長として、「火・技術・素材への敬意」という本質をモットーとし、アカネヤとともに、伊藤浩基氏の伊藤牧場の松阪牛や袋井のクラウンメロンといった日本特有の食材を通じて、日本料理への情熱を形にしています。
パリ初の炭火焼き
ミシュランガイド掲載店
フランス初のクラウンメロンを提供する施設
日本国外初の松坂牛を提供するレストラン
フランスで神戸牛を提供するレストランは当店を含む、3軒のみ
伊藤浩基氏の伊藤牧場 松阪牛 EUライセンス番号 01
当店のメニューは2名様用のコースメニューとなっております。お二人のうちお一人がベジタリアンまたはヴィーガンの場合でも、事前にご連絡いただければ、もう一方が肉を召し上がる場合でも、動物性たんぱく質を使用しない別のお料理をご用意することが可能です。
もちろん可能です。メニューは複数の料理をシェアしていただく形式のため、対応はお二人分となります。ご予約の際に不耐症やアレルギーについてお知らせいただければ、対応させていただきます。
すべてのメニューは2名様からご注文いただけるコースで、料金はお一人様あたりとなっております。ただし、3名様のうちお一人が未成年(お子様)の場合に限り、2名様分のメニューを3名でシェアしていただくことは可能です。
いいえ、当店は2つの小さなエリアに分かれた1つの部屋に10卓のテーブルが配置されていますが、個室やプライバシー、静かな環境は保証できません。
いいえ。ご予約は空き状況により最大4名から6名までとなっております。
ご希望のメニューのギフト券を購入するには、「ギフト」セクションをご覧ください。
炭火焼専用の排気・給気システムにより、常に空気の循環と換気が保たれています。さらに、当店は市場で最も先進的な空気清浄システムを備えています。
予約の時間に間に合わない場合は、 +33 987 52 36 38までお電話ください。
すべてのご依頼に感謝しておりますが、申し訳ございませんが、当店ではこの種のコラボレーションは行っておりません。
Godot de Mauroy 12, パリ 75009
水曜日から日曜日まで毎晩営業、土曜日と日曜日のランチタイムも営業しています。
+33 987 52 36 38